ジックススタジオのウェブサイトをニューアルしました。パソコン、タブレット、スマホ、どんなデバイスでもなんでも来いです。たぶん。
WordPressとフリーのテーマを使って自作したので制作費は0円でしたが、WordPress初体験だったので本当に試行錯誤の繰り返しでした。元々は普通のHTMLのWEBサイトだったのですが、今回のリニューアル手順の要点を抜粋してみました。同じことを検討されている方、いらっしゃいましたらご参照くださいませ。
まず、パソコンにXAMPPとWordPressをインストールして開発環境を作り、山ほどあるフリーのテーマの中からを一つを選びました。でも本当はコンテンツ作りが先で、テーマ選びは後でよかったのかもしれません。いまのテーマを選んだポイントは、レスポンシブWEBデザインであるということと、自由にCSSを書ける機能があったことです。欠点は、12ヶ国語に対応しているのに日本語未対応だったこと。最初は意味がよくわからず、開発効率が悪かったです。
並行してコンテンツも作っていったのですが、はたしてローカル環境で作ったサイトをWEB上にうまくアップロードできるのか、だんだんと不安になってきたので、傷が浅い内に開発方法を変えました。
かなり荒っぽいのですが、WEB上のルートディレクトリに、旧サイトのindex.htmlと新サイトのindex.phpを共存させながらリニューアル作業をすることにしたのです。WEBサーバのDirectoryIndexの優先順位を調べてみると、phpよりhtmlの方が高かったので、特に何もしなくても現行サイトに影響はないはずです。
ところが、作業が進んでいくうちに問題が判明。ブラウザにindex.phpと入力しても、index.htmlが表示されてしまい、全然テストにならないじゃあーりませんか。
でも、/wp-includes/canonical.phpの342行目(WordPress 3.8.1の場合)、次のソースをコメントアウトすれば、ちゃんとindex.phpが表示されるようになりました。
$redirect[‘path’] = preg_replace(‘|/’ . preg_quote( $wp_rewrite->index, ‘|’ ) . ‘/*?$|’, ‘/’, $redirect[‘path’]);
あと、リニューアル中のサイトをクローラに発見されないように、ダッシュボードの「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックすることも大事です。それでも念のため、robots.txtに次のおまじないも追加しときましが、実際のコンテンツはMySQLのデータベース内のはずだから、このおまじないは無意味なような気もしますな。
Disallow: /index.php
Disallow: /WordPressをインストールしたディレクトリ名/
最後に、リニューアルが完了したら全部元に戻すことを忘れずに。
サイトリニューアル、おめでとうございます。WordPressで自作されたとは驚きです。感動しました!
山北さん、ありがとうございます。中途半端な知識でリニューアルしたので、実はリニューアル後もトラブル続出です。昨日は携帯サイトが見られなくなってることが判明し、なんとか回避したばっかりでした。たぶん、他にもいっぱい出てきそうです・・・
お疲れ様です。
サイトリニューアルされたのですね。
個人練習が3名になったのがありがたいです。
これからもガンガン使っていきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
新井さん、ありがとうございます。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。ガンガンご利用お待ち申し上げております!